資格002_ファイナンシャルプランナー3級受験へ

資格

サブボス、ファイナンシャルプランナー3級めざすってよ

人によって資格を取得する目的って色々と思います。

就職、昇進、転職、キャリアアップ、自己啓発、趣味、などなど。

今回サブボスは資格ありきというよりは、どちらかというと別の理由。

(1)家計の見直しのため、お金周りの勉強がしたかった
(2)勉強のモチベーション維持
(3)転職のため資格が一つでも欲しい

(3)は正直微妙で、付け足したような理由です。
自分の中でお金を払ってまで受験するのを正当化するため理由が3つ欲しいだけです。
理由が3つあると説得力増すってよく聞くので。

転職のために取得するなら自分の職種に合った、もう少し違う資格に挑戦した方がいいと理解しています・・・

主に(1)の理由で「ファイナンシャルプランナー3級」に挑戦することとしました。

ファイナンシャルプランナーとは?

そもそもファイナンシャルプランナーとは何か?
日本FP協会ホームページのトップページの文章を要約すると

「家計における資金計画立案のサポートする専門家」のようです。

まずは自分の資金計画を立てるため、学びを得たいところですね。

試験機関

試験機関が2つあるらしい。複雑・・

ファイナンシャルプランナー3級試験は2つの指定機関がそれぞれ行っており、
・どちらでも取得する資格自体は変わらない。
・学科試験は同じ問題が出題される。(学科試験は36/60問正解で合格)
・実技試験が異なる。
という感じみたいですね。

サブボスは過去の合格率を見て日本FP協会さんの方で受験しましたが、
この時点で「勉強したい!」<「合格したい!」となっていて
方針がブレているような気もします・・

金融財政事情研究会(きんざい)

・実技試験は「個人資産相談業務」「生保顧客相談業務」の2つから選べる
・実技試験問題数は5題15問
・実技試験合格点は30/50点

・合格率は60%くらい

日本FP協会

・実技試験は広く、浅く出題
・実技試験問題数は20問
・実技試験合格点は60/100点
・合格率は85%くらい

結果

受験申込日:2022/11/28
受験日  :2023/1/22
結果発表日:2023/3/2

【自己採点】
学科:55/60問正解
実技:18/20問正解

自己採点では問題なさそうなので、
マークシートさえ間違ってなければ
合格してそうです。

次回から試験範囲とか実際使ったテキストなど
書いていこうと思います。

コメント